ファイ法律事務所
ファイ法律事務所

取扱分野PRACTICE AREAS

人事労務・HR

使用者側の立場で、問題社員、ハラスメント(パワハラ、セクハラなど)、残業代、メンタルヘルス、解雇・退職、労働組合対応など、人事労務に関する様々な問題の解決に向けたリーガルサービスを提供しております。

人事労務の問題は、紛争になる前の対応が鍵となります。紛争を予防するために、早めに、積極的に弁護士をご活用ください。

また、従業員・職員を対象とした各種社内セミナーも承っておりますので、是非お気軽にお問い合わせください。

 

人事労務研修・セミナーのご案内

当事務所は、主として使用者側の立場で、問題社員、ハラスメント(パワハラ、セクハラなど)、残業代、メンタルヘルス、解雇・退職、労働組合対応など、人事労務に関する様々な問題の解決に向けたリーガルサービスを提供しておりますが、その一環として、企業等に講師を派遣して下記のようなコンプライアンス研修を実施しております。
なお、研修のみで終わらせることなく、実際に生じている問題についてご相談をお受けすることも可能ですし、継続的なご相談を希望されるクライアントには、顧問契約によるリーガルサービスもご提供しております。
ご興味をお持ちいただきましたら、是非、お気軽にお問合せください。

1 研修内容

(1)  問題社員対応

「指示に従わない」、「協調性がない」、「仕事のミスが多い」、「遅刻・無断欠勤が多い」などの問題社員の存在は、頭の痛い問題です。このような社員がいることにより、周りの社員が疲弊したり、現場が混乱するなど、様々な悪影響があります。決して放置することなく、早期に対策を講じることが肝要です。
問題社員の対応について、豊富な事例を踏まえながら、望ましい対処法についてご説明します。

(2)  ハラスメント防止

セクハラ、パワハラ、マタハラなど、従業員間のハラスメントは、当事者はもちろんのこと、周囲の労働者や職場環境にも悪影響を与え、生産性を落とす大きな要因となります。
多数の事例を踏まえて、どのような言動がハラスメントに該当するのか、また、ハラスメントを防止するためにどのような体制を構築したらよいかをご説明します。
管理職向けの研修はもちろん、一般の従業員向けの研修も行っております。

(3) 長時間労働対策

長時間労働は昨今社会的にますます注目を集めており、労災が認定された事案をニュース等で目にすることも多いところです。また、人手不足が常態化している業種においては、構造的にも長時間労働が生じやすい状況にあります。
近年の労働関連法規の改正や、長時間労働の法的リスク(過労死、メンタルヘルスへの影響等)を踏まえ、長時間労働を防止するための組織作りや、諸規程の整備等についてわかりやすくご説明します。

(4) メンタルヘルス対応

従業員のメンタルヘルスの問題は、使用者にとって非常に悩ましい問題です。問題が発生した場合、一般的には休職の手続をとることになりますが、休職期間中の対応や、従業員から復職の申出があった場合にこれを認めるべきか否かなど、様々な悩ましい問題が発生します。また、対応を誤ると、使用者側が安全配慮義務違反等を問われる可能性もあります。
メンタルヘルス問題に関する豊富な事例経験を踏まえ、具体的事案への対処法や望ましい規程作り等についてご説明します。

(5) 合同労組対応

ある日突然、「●●ユニオン」などという名称の、いわゆる合同労組と呼ばれる外部の労働組合に従業員が加入し、使用者に対して団体交渉を求めるという事態が生じることがあります。この場合、拙速に対応したり、交渉を拒絶したりすると、後で不利になったり、不当労働行為として労働委員会で争われる事態に発展することがあります。
合同労組は企業内の労働組合とは異なる独特の組織であり、その性格を踏まえた対応が必要になります。
団体交渉における豊富な経験を生かし、合同労組への対応法についてご教示します。

 

2 費用

10万円~(消費税別)/回

 

3 研修の流れ

お問合せ

研修内容についてお打合せ

費用のお見積り

研修実施

アフターケア(顧問契約)

 

4 研修プログラム作成のお手伝い

研修の実施にとどまらず、組織の規模や業態等に応じて、研修プログラムの作成からお手伝いすることも可能です。お気軽にご相談ください。

 

お問い合わせはこちら