ファイ法律事務所
ファイ法律事務所

高品質な
リーガルサービスを
目指して

企業法務に関するご相談は、ファイ法律事務所まで

  • INFORMATION 01 2023.09.20 Wed

    IT法レポート(2023年9月版)

    IT企業の皆さまをサポートすることを目標とし、IT関連法やビジネス関連法に関するレポートを定期的にお送りしています。 取り上げるトピックは、ITやビジネスに関連する事項とし、必ずしも法律だけには限り […]
  • INFORMATION 02 2023.09.07 Thu

    弁護士安藤広人がアイティメディア主催のセミナーにおいて、[ ... ]

    2023年9月7日(木)弁護士安藤広人がアイティメディア主催のセミナー「ITmedia DX Summit Vol.17 データ活用」において、講演を行いました。 題 目:事例で理解する データ […]
  • INFORMATION 03 2023.08.30 Wed

    相続開始の時から10年を経過した後の遺産分割には注意しよ[ ... ]

     「亡くなった両親の自宅が空き家になっているが、相続人である兄弟姉妹は、それぞれ家族をもち、遠方に住んでいて、誰が空き家を管理していくのか、全く話し合いができていない。両親が亡くなって、しばらく経つが […]
  • INFORMATION 04 2023.08.30 Wed

    所有者不明・管理不全の土地・建物の管理制度【令和3年改正[ ... ]

    1 はじめに  相続等により土地の所有者が変わったにもかかわらず、登記がされないまま長期間経過することで、所有者が誰なのかがわからなくなってしまった土地や建物が全国に多数存在し、問題となっています。 […]
  • INFORMATION 05 2023.08.30 Wed

    共有に関する規定の見直し【令和3年改正民法特集②】

     「民法等の一部を改正する法律」(令和3年法律第24号)による共有に関する規定の改正は、主に、共有の法律関係のルールを明確化するとともに、他の共有者が不明の場合又はその所在が不明の場合で、円滑な共有物 […]
  • INFORMATION 06 2023.08.30 Wed

    隣地使用権とライフラインの設置使用権について【令和3年改[ ... ]

    第1 隣地使用権について  従来から、土地の所有者は、境界又はその付近において障壁又は建物を築造し又は修繕するため必要な範囲内で、隣地の使用を請求することができるとされていましたが(旧民法209Ⅰ本 […]
  • INFORMATION 07 2023.08.29 Tue

    保護中: 【全祉協】第10回口頭弁論期日のご報告

    対全祉協ら訴訟の原告の皆様 ご依頼の対全祉協ら訴訟は、令和5年8月24日(木)午前11時00分に東京地方裁判所第606号法廷で、第10回口頭弁論期日が開かれました(担当部係:東京地方裁判所民事第 […]
  • INFORMATION 08 2023.08.29 Tue

    保護中: 【プランスゴールド】期日報告

    プランスゴールド原告団の皆様 ご依頼のプランスゴールドに関する東京地方裁判所令和3年(ワ)第12069号損害賠償請求事件は、令和5年8月23日(水)午後4時30分にウェブ会議で弁論準備手続が行わ […]
SCROLL

ABOUT USファイ法律事務所について

基本理念

事務所の名称である「ファイ」は、Property(財産)、Human(人)、Information(情報) の頭文字「PHI」であり、ギリシャ語の「φ」(ファイ)は黄金比を表す記号としても使用され、調和の意味も有しています。

Property(財産)、Human(人)、Information(情報)の各分野で専門性を積み重ねてきた弁護士が、困難な問題に対し、重層的且つ組織的対応により、最適な解決策を提供することを基本理念としています。

MORE

PRACTICE AREAS取扱分野

VIEW ALL

ACCESSアクセス